生殖医療の基礎知識

不妊症の定義
不妊症診療における基本的考え方
不妊症の原因検索としての一次検査
精液検査
フーナー検査
抗精子抗体(女性不妊)
抗精子抗体(男性不妊)
不妊症の原因
原因不明不妊
黄体機能不全
天然型プロゲステロン製剤
不育症・習慣流産
女性の年齢と妊孕能(にんようのう)
卵巣予備能の検査
抗ミュラー管ホルモン(AMH)
クラミジア感染症
基礎体温
子宮卵管造影検査
ソノヒステログラフィー
減数分裂(成熟分裂)
卵胞発育
排卵(ovulation)
黄体(corpus luteum)
受精(fertilization)
受精から着床まで
着床(implantation)
月経周期とホルモンの変化
排卵日推定法
タイミング法
配偶者間人工授精(AIH)
排卵誘発法
経口排卵誘発剤
ゴナドトロピン製剤
排卵誘起薬(hCG、GnRHa)
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)
FSH低用量漸増法

無月経の分類
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)って何ですか?New
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
高プロラクチン血症
生殖補助医療(ART)
我が国の生殖補助医療(ART)成績
受胎前後における葉酸摂取により神経管閉鎖障害の発症リスクが低減する
不妊・不育症 支援事業(長野県)

参考文献:
1)データから考える不妊症・不育症治療、竹田省ら編、メディカルビュー社、2017
2)生殖医療ポケットマニュアル、吉村泰典監修、医学書院、2014
3)今すぐ知りたい!不妊治療Q&A、久慈直昭ら編、医学書院、2019
4)基礎からわかる女性内分泌、百枝幹雄編、2016
5)女性内分泌クリニカルクエスチョン90、百枝幹雄編、2017
6)インフォームドコンセントのための図説シリーズ 不妊症・不育症(改訂3版)、苛原稔編、2016

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です