お気に入りのフランス語教材

初めてフランスに行ったのは2014年8月で、この際せっかくだからフランス語を勉強してみようと急に思い立って、旅行に出発する10日くらい前にユーキャンのピンズラーフランス語講座を申し込みました。出発する直前に届いた教材のCD16枚(16時間の音源)をICレコーダーに取り込んで、渡仏の際の行きと帰りの飛行機の中でもずっとフランス語のレッスンを聞き続けました。一つの課が30分のレッスンで第30課まであります。テキストはなく音声のみで学べる教材なので、ちょっとしたスキマ時間や移動時間でも耳だけで学習することができますので、3週間の旅行中に第30課までのレッスンを一通り聞くことができました。

このユーキャンのフランス語講座は、米国で生まれたピンズラーメソッドの中の “Pimsleur French Level 1” の日本語版です。日本人にとって、フランス語学習の入門段階では、英語のガイドより日本語のガイドの方が断然やりやすいので、ユーキャンの通信講座の中にピンズラーメソッドのフランス語入門講座があって本当に助かりました。日本語⇒フランス語⇒日本語⇒フランス語と音声が流れて非常に取り組みやすい教材です。覚えたてのフランス語で現地のフランス人と簡単なコミュニケーションがとれて、初めてのフランス国内旅行を楽しむことができました。それ以来、ピンズラーメソッドのフランス語学習を6年間続けてます。

ユーキャン ピンズラーフランス語講座

英語版のピンズラーフランス語コース はLevel 1からLevel 5までありますが、Level 2 以降の日本語版はないので、ユーキャンのフランス語講座終了後は、アマゾンで Pimsleur French Level 2~Level 5 を購入して学習を続けました。レベル1からレベル5まで全部で150レッスン(CD80枚、80時間)です。

ピンズラーフランス語コース(英語版 レベル2~5)

最初は1つのレッスンを1週間くらいかけて、リスニング、リピーティング、ディクテーションとやっていき、3年くらいかけて最終教材までたどり着きました。今でも、自動車運転中、ウォーキングや水中運動などをやりながらピンズラー教材を繰り返し聞いてます。英語版では、英語⇒フランス語⇒英語⇒フランス語と音声が流れていくので、英語とフランス語を同時に練習できて、この教材はとても気に入ってます。各レッスンのトピックスは非常に多岐にわたり、例えば、旅行、レジャー、気象現象、地理、気温、環境。家庭生活。不動産、家具、電化製品、衣類、ランドリー、掃除、車のメンテナンス。パーティー、お祝いの言葉。ボーイフレンドとガールフレンドの会話、別れ、再会。結婚、離婚。身体と健康、身体の部分、痛み、症状と治療法、医師と患者の会話、睡眠と覚醒、悪い生活習慣といろいろな話題があります。会話のスピードはだんだん速くなっていきます。テキストはなく音声のみのレッスンが主体です。

2019年から仏検を受け始めました。ピンズラー教材(150レッスン)でリスニングとスピーキングの練習はある程度やってきましたが、リーディングやディクテーションの練習はあまりやってこなかったので、仏検対策として仏検合格読みトレ3級(甲斐基文編、2017)仏検合格読みトレ準2級(甲斐基文編、2019)でリーディングやディクテーションの練習を始めました。2019年の春試験で3級に合格し、秋試験で準2級に合格しました。2020年の春試験で2級を受験する予定でしたが、新型コロナ感染拡大の影響で試験が中止になりました。報道によれば、仏検などの第二外国語の検定試験の実施団体は存続の危機にあるそうです。

いまだ貧弱な単語力で、読解力も不十分、6年もやってる割には進歩は遅いけど、ピンズラーメソッドはとても楽しいです。今後も楽しみながら、認知症予防対策の脳トレとしてピンズラーメソッドのフランス語学習を続けていきたいです。今はフランスはコロナ禍で大変なことになっていて行くことができませんが、新型コロナウイルス感染症の流行が収束したらフランスにまた行きたいです。

参考:存続の危機にある「仏検」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です