ソノヒステログラフィー
SHG:sonohysterography ソノヒステログラフィーは、生理食塩水を経腟的に子宮内に注入して子宮内腔を広げて経腟超音波検査で子宮内膜面の構造異常を評価する方法です。通常の経腟超音波検査で子宮内腔の厚さなどか...
産婦人科診療に関する話題あれこれ
SHG:sonohysterography ソノヒステログラフィーは、生理食塩水を経腟的に子宮内に注入して子宮内腔を広げて経腟超音波検査で子宮内膜面の構造異常を評価する方法です。通常の経腟超音波検査で子宮内腔の厚さなどか...
HSG : hysterosalpingography 子宮卵管造影検査(HSG)は、月経終了後から排卵までの時期に、造影剤を経腟的に注入し、腹部レントゲン撮影を行います。子宮腔の形、卵管の通過性、卵管周囲に癒着があるか...
AIH (artificial insemination wit husband’s semen) 配偶者間人工授精(AIH)は、妻の排卵日に合わせて調整した夫の精液を子宮内に注入する治療法で、できるだけ多数...
basal body temperature (BBT) 基礎体温は、0.01℃刻みの婦人体温計で、朝目覚めたときの起床前の舌下で測定した体温で、1日のうち最も低い体温です。 正常な月経周期がある女性の基礎体温は低温相と...
月経が発来しない状態を無月経(amenorrhea)といいます。 正常な月経が発来するためには、①間脳-下垂体-卵巣系による制御②卵巣における性ホルモン産生③子宮・腟のすべてが正しく機能する必要があります。 ①初経前、②...
タイミング療法、タイミング指導、timed intercourse タイミング法は、経腟超音波による卵胞計測、尿中LH簡易測定などにより排卵日を推定し性交を促す指導で、両側の卵管閉塞や重度の乏精子症・精子無力症などを認め...
自然流産:全妊娠の10~15%に起こります。自然流産の60~80%に胎児染色体異常が認められ、この偶発的に発生する染色体異常はどの妊娠においても発生する可能性があり、予防あるいは治療することはできません。 反復流産:連続...
生殖年齢の男女が妊娠を希望し、ある一定期間、避妊することなく通常の性交を継続的に行っているにもかかわらず、妊娠の成立をみない場合を不妊という。その一定期間については1年というのが一般的である。なお、妊娠のために医学的介入...
ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)放出ホルモン(GnRH):GnRHの律動的な分泌により、卵胞成熟、排卵という協調的な一連の変化が周期的に起こります。視床下部で分泌されたGnRHは、下垂体前葉のゴナドトロピン産生細胞に働...
超音波による卵胞径の計測:卵胞径の計測には経腟超音波を使います。同時に子宮内膜の厚さも計測します。通常、卵胞径が18~22mm程度で排卵が起こります。人により排卵が起こる時の卵胞径や子宮内膜の厚さは同じくらいのことが多い...
最近のコメント